編集リンク
サイトレベルの設定
編集リンクは、GitHub や GitLab などの Git 管理サービスでそのページを編集できるリンクを表示します。有効化するには、設定に themeConfig.editLink
オプションを追加します。
js
export default {
themeConfig: {
editLink: {
pattern: 'https://github.com/vuejs/vitepress/edit/main/docs/:path'
}
}
}
pattern
オプションはリンクの URL 構造を定義します。:path
はページパスに置き換えられます。
また、引数に PageData
を受け取り、URL 文字列を返す純粋関数を指定することもできます。
js
export default {
themeConfig: {
editLink: {
pattern: ({ filePath }) => {
if (filePath.startsWith('packages/')) {
return `https://github.com/acme/monorepo/edit/main/${filePath}`
} else {
return `https://github.com/acme/monorepo/edit/main/docs/${filePath}`
}
}
}
}
}
この関数はブラウザでシリアライズされ実行されるため、副作用を持たず、スコープ外のものへアクセスしないでください。
既定では、ドキュメント下部に「Edit this page」というリンクテキストが表示されます。text
オプションでこの文言をカスタマイズできます。
js
export default {
themeConfig: {
editLink: {
pattern: 'https://github.com/vuejs/vitepress/edit/main/docs/:path',
text: 'GitHub でこのページを編集'
}
}
}
フロントマターでの設定
ページごとに無効化するには、フロントマターで editLink
オプションを使用します。
yaml
---
editLink: false
---